お墓の移転(引っ越し)

お墓の移転(引っ越し)

住まいの移転(引っ越し)と同様にお墓の移転も行うことができます。「お墓が遠方にあり、中々お参りに行けない」「お墓の近くに住んでいた親戚が引っ越してしまった」「墓地管理者とのお付き合いに悩んでいる」などの理由から移転先のお墓へ、埋葬されている遺骨を移します。巣鴨石材では、単にお墓の移転のお手伝いをするだけでなくお客様にとって予算や環境面を踏まえて1番良い方法をご提案いたします。

お墓移転費用

仮に古い墓石は処分し新たに墓石を建てられる場合、お墓移転(改装)に関わる費用は以下のようになります。

  1. 移転元の撤去費用(墓地は更地にしてお返しいたします。)
  2. 移転先の墓地使用料
  3. 移転先の建墓費用

※上記以外にも移転元から、埋葬・埋蔵証明書を発行してもらうのに、手数料を求められる場合もあります。お布施も魂抜き、開眼式と2回必要になります。

お墓の移転費用

墓石の丸ごと移転も承ります

巣鴨石材ではお墓の移転だけでなく、墓石の丸ごと移転も承っております。思い入れのあるお墓をそのまま新墓所に用いて使える他、新たに墓石を購入して建墓されるよりお安くお墓が建てられる場合がございます。

墓石丸ごと移転パック

墓石の丸ごと移転ケース:「東京と静岡にお墓があるが、静岡にある墓石を東京に持ってきたい」

お客様のご要望にお応えし、静岡にあったお墓を東京の墓所に建墓いたしました。東京の墓所の納骨室のみを新たに拡張した以外は、上記写真はすべて既存墓所の墓石を使用して仕上げております。

お見積りはこちら

お墓の移転の流れ(一例)

移転先の新しいお墓の準備

お墓の移転の際は、移転先の墓地と墓石が必要です。お客様のご希望に墓地と墓石を用意します。また近所墓地でも空き区画がない場合や宗旨宗派の問題もございますので墓地選びは慎重にされることをおすすめいたします。

新しいお墓の手続き

墓地が決まったら使用のための手続きを行います。ここでお客様に準備していただくものは墓地の「永代使用料」と「管理料」になります。その後新しい墓地の管理者に「墓地使用許可証」「受入証明書」を発行してもらいます。

墓石の購入~建墓

墓地使用の手続きが済みましたら、次はお墓(墓石)を準備します。お客様のご希望とお墓の広さを踏まえて墓石を決めます。またお墓を建てる際の建墓工事契約は納骨時期に沿って建墓工事契約をします。

古いお墓のお手続き①

墓地・墓石の準備が終わりましたら、移転の準備になります。既存のお墓の管理者に移転の旨をお伝えいただき、承諾を得ます。そこで既存のお墓の管理者に「埋葬、埋蔵証明書」を発行していただきます。※ 納骨堂は収蔵証明書 になります。
※証明書は遺骨毎に必要となります。
既存のお墓のある市町村役場に行き、「改装許可申請書」「受入証明書」「埋葬、埋蔵証明書」を提出します。その際に「改装許可書」をもらいます。
※「改装許可申請書」は市町村役場にあります。
※印鑑をお忘れなくお持ちください。

古いお墓の「魂抜き」~墓地の整理

お寺様に来ていただき「魂抜き」をしていただきます。魂抜きが終わりましたら、ご遺骨をご自身もしくは石材店により取りだします。また既存の使用していた墓地はさら地に戻す必要があります。

新しいお墓の完成

専用布で墓地全体をふき上げます。墓所が完成しましたら、吉日を選びお坊様にお願いをして開眼供養をしていただきます。納骨にあわせて開眼供養なさる方も多いようです。

新しいお墓への納骨~開眼・納骨供養

新しいお墓が完成しましたらステップ2の「墓地使用許可証」とステップ4で準備した「改装許可書」を揃えて新しいお墓に納骨します。開眼、納骨供養を行います。


巣鴨石材では、「新しい墓地・墓石の準備」から御遺骨の取りだし・さら地に戻す作業など「お墓の移転」に関する作業全てをご協力させていただきます。ご相談は無料ですので「お墓の移転」に関してお気軽にご相談ください。

お問い合わせはこちら お問い合わせはこちら

このページの先頭へ